監査役BLOG

カテゴリ

趣味

[趣味]

久々のツーリング

私の趣味の一つがオートバイのツーリング、久々に日帰りで行ってきました。 お気に入りの竜神スカイラインは高野山から南下し、竜神温泉まで続く全長40㎞強の道路です。 以前もこのブログで紹介しましたが、今回は降水確率の高い中紅葉が見られるかなと思い一人で出かけました。

バイクはヤマハのセロー、230ccのオフロード車です。 調子が悪く修理を依頼し、キャブレターを掃除してもらうと快調に走るようになりました。

高野山まで一気に走り、高野山にあるお寺の塀越しに見える樹木は美しく紅葉していました。 紅葉が美しく見える条件として雨のあとで葉が濡れていて、曇りで盛り前、つまり緑から黄色に変わる時期が私はお勧めです。 特に下から見上げて紅葉した葉が曇りの淡い光を通すさまは絶品です。

一点の曇りもない秋晴れ、数日続いた晴天の後の紅葉は瑞々しさに欠け、強い光で葉の表面が反射し造花のような印象を持ったことがあります。 確かに真っ青の空とのコントラストはそれはそれできれいですが、谷を挟んで向かいの斜面の広範囲の遠景を楽しむには良いでしょう。

高野山を後にして竜神スカイラインを南下するとガスが湧いてきて風の通る峠では霧の中を走ることになりました。 さらに雨も降ってきたので中ほどで引き返し、箕峠で東に分かれる林道に入りました。 龍神は紀伊半島の中央部、山また山の中に林道や県道、番号の大きい国道が縦横に走っています。 私が寄り道したのは野迫川村、新宮まで流れ、太平洋にそそぐ十津川の支流に沿ってつけられた林道、途中に集落があり平維盛歴史の里と表示がありました。 平家の隠れ里のようです。 林道はやがて県道になり、たまに釣り師が渓流釣りをしている以外に人も車も殆ど出合うことがありません。 まさに隠れ里、古くから人がひっそりと住み、何代にもわたっての暮らしがそこにありました。

コメント

  1. 高野山の奥ノ院から龍神スカイラインに入る道を行かずに、橋本に至る371号線を少し行くと隧道があります。
    隧道を越えて直ぐの所に左の脇道があり、そこを2キロばかり走ると突き当りに山村がありますが、そこも平家の落人の村と聞いております。
    西ゲ峰村といいますが、私の祖父が村長をしておりました。
    屋根裏には日本刀が何十振りもあったらしいですが、戦争拠出でなくなったそうです。
    今では大学教授の別荘と廃墟に猫好きの人が住んでいるだけですが、実家は誰も住んでおらず叔母も一人身で朽ち果てるのだと思いますが、別荘にいかがでしょうか。
    家に帰れば写真がありますので、お送りしてみますよ。

堺のマスター へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

上に戻る