上六薬局BLOG

カテゴリ

うえまちスマイルカフェ

[うえまちスマイルカフェ]

うえまちスマイルカフェ8/19開催報告

不安定な天気が続きましたが
本日はからりとした晴天ですね。
暑いですが夏ばてもせず、上六薬局スタッフは皆元気です。

先週土曜日はうえまちスマイルカフェでした。
今回も新メニューや認知症予防講座で盛りだくさんの内容となりました。
ではでは少しでございますが雰囲気をお楽しみください~。

笑顔のキャラバンメイト・ハマサキ。
今回も気合とやる気に満ちておりました。

 

今回のスペシャルメニュー
マローブルーティー☆
なんと、レモンを加えるとお色が変化します!!
ご来局いただいた方はお楽しみいただけましたでしょうか・・・??

 

暑い中たくさんの方々にお越しいただきました。
やはり人気のマローブルーティー!!!!
今回はかき氷の出番も少なめでした。

 

今回の認知症予防講座は
「アロマDE認知症予防」
というわけで、看護師の 松本由美 先生 にお越し頂き、アロマの講座を開催致しました。

 

先生がサンプルをたくさん持っていらしてくださいました。
薬局中に良い香りが広がります。
薬局スタッフもうっとり、ふわ~っと夢の世界へ・・・。
時間帯別の楽しみ方や脳への作用、こんなときは?!?!の対応など、丁寧に教えて頂きました。
先生どうもありがとうございました。

 

次回は9/16(土)14:00~16:00です。
メニュー開発部も既に動き出しています。
来月はどんなメニューがやってくるのか・・・。
どうぞお楽しみに。

事務 黒川

[うえまちスマイルカフェ]

うえまちスマイルカフェ7/15開催報告

すっかり真夏の暑さですね。
今年も黒川が朝当番の日は打ち水をしようと思います。
一瞬で乾いていきますけどね。
少しでも涼しくなりますように。

 

さて、先週末はうえまちスマイルカフェでした☆

 

今回も頑張ってます!!

晴れの日限定スペシャルメニュー・かき氷
そしてケツメイシ茶です。

 

味は抹茶といちごと白桃でした。
ケツメイシ茶はウーロン茶と玄米茶がブレンドされ、とてものみやすかったです。
夏ばての方にも美味しく飲んで頂けそうです。

 

今回もたくさんの方にお越しいただきました。
暑い中ありがとうございました。
スタッフにも熱が入ります。

 

そして今回のメインイベント☆ヨガで認知症予防講座!!

講師の『あやちゃん』こと岩倉あや子先生です。

ヨガはヨガでも『笑いヨガ』の先生です。
呼吸法に注目し、通常だと入れ替わりの少ない肺の空気を、
笑いを取り入れることによって循環させ、脳を活性化させます。

薬局が笑いに包まれ、明るい雰囲気に・・・

ご利用者様もスタッフも元気に笑いヨガ

簡単な動きで体をほぐし、暖め、笑いを加えて肺活量を増やします。

 

体も心もぽかぽかに。
そしてなにより、とても楽しく行えました。
笑うことは病気や怪我にも良いとされていますが、
認知症予防にもなるんですね。
先生どうもありがとうございました。

 

さて、次回のうえまちスマイルカフェは、
8/19(土) PM2:00~PM4:00の開催です。
今回に負けない盛り上がりを見せれますよう、
思考を凝らしているところです。
どうぞお楽しみに・・・!!

黒川

[うえまちスマイルカフェ]

うえまちスマイルカフェ6/17開催報告

梅雨はあけたのか、大阪はすっかり暑くなってきましたね。
薬局スタッフも日傘率が増え、すっかり夏模様です。

前回6月のうえまちスマイルカフェのご報告です。

 

 

今回のスペシャルメニュー☆陳皮茶とレアチーズケーキのマーマレード添え

暑くなってきた季節にぴったりのさっぱりメニューでした。

 

 

今回もたくさんのお客様にお越しいただきました。
暑い中ありがとうございました。

 

毎度お馴染み
笑顔のキャラバンメイトハマサキによる
『写真で認知症予防』講座☆でした。
視覚から脳へのアプローチ、活性化を図る内容でした。

 

7月は今週!!
7/15(土)14:00~です。
今回は『ヨガで認知症予防』講座です。
特別講師をお招きして、女性に人気のヨガから認知症予防を目指します。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

 

事務 黒川

[うえまちスマイルカフェ]

うえまちスマイルカフェ5/20開催報告

梅雨入りしましたが良いお天気が続いていますね。
日中は日差しが強くて暑く、日が落ちると肌寒く・・・、
うちの3歳児はすっかり風邪をひいてます。
皆様もご自愛くださいませ。

さて、月一のうえまちスマイルカフェですが、
今月も明日に迫ってまいりました。
まず先月5月の開催報告です。

今回のスペシャルメニュー
『黒糖羊羹と黒豆茶』の黒尽くし!


黒いものは古来から健康・美容に良いとされ、重宝されてきました。
黒糖羊羹は上品な甘さ、
お茶は香ばしく、黒豆のいい香りが薬局に広がりました。

なんとお客様は最多の29名

おなじみ笑顔のキャラバンメイト☆ハマサキによる
『音楽』で認知症予防講座でした。

阪本九の『上を向いて歩こう』を最後に大合唱。
今回も盛況の内にお開きとなりました。
ご来局の皆様、どうもありがとうございました。

さて、明日のうえまちスマイルカフェ☆では、
スペシャルメニュー『陳皮茶とレアチーズケーキのママレード添え』に加え、
新メニューに加わった碁石茶など、多数ドリンクをご用意しております。
認知症予防講座では、ハマサキによる、
『写真で認知症予防☆』をお送りいたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

 

黒川

[うえまちスマイルカフェ]

うえまちスマイルカフェ 4/15開催報告

暴風雨を経て、本日はすっかりいいお天気ですね。
洗濯を干そうと、うっかり一晩ベランダに出したままにしていたサンダルに足を突っ込み、
朝から靴下を変える羽目になりました、黒川です。

さて、先週の土曜日はうえまちスマイルカフェ開催でした。
スタッフが少なかったのでお客様には至らない点も多々あったかもしれません。
お気づきの点がございましたら、お申し付けくださいませ。

看板描き変えました。

今回も大盛況で時間を繰り上げての開催です。

施設のスタッフさん、看護師さん、お馴染み宮川先生と、たくさんの方に足を運んで頂きました。

今回のスペシャルメニューは看板にございますとおり・・・

クコ子の恵み杏仁豆腐です!!

クコの実をはちみつで一晩漬け置いた、杏仁豆腐をご用意いたしました。
クコの実 = 枸杞子(クコシ)
ゴジベリーなど名称で世界で親しまれています。
どんな料理にも合わせることができ、色合いも良いので薬膳料理にぴったりです。
お越しいただけなかった方も上本町店にて販売しておりますので、お問い合わせください。

15:00からの認知症予防講座では、栄養士の先生をお招きして
『食事で認知症予防』をご教授いただきました。

講師は栄養士の 槇 敦子 先生

認知症の方や介助が必要な方への食事の例や、
それに対する介助者へのアドバイスなど詳しく説明頂き、
食の大事さを改めて実感する講座となりました。
槇 先生 どうもありがとうございました。

さて、来月は笑顔のキャラバンメイト☆ハマサキによる
認知症予防講座!復活です。
メニュー開発も頑張っております。
お楽しみに☆

 

黒川

[うえまちスマイルカフェ]

うえまちスマイルカフェ 3/18開催報告

すっかり春の暖かさでとても気持ちいい気候になりましたね。
ただ花粉はスギからヒノキが飛んでいるようで、
花粉症の方はつらい日々をお過ごしのことでしょう。
お困りの方はどうぞ当店の薬剤師までご相談ください。

さて、前回のうえまちカフェの様子です~。

毎回薬剤師が趣向を凝らし、
お楽しみいただけるように頑張っております。

こんかい煎じられる前の漢方をご用意しました。

見て・触って楽しめます。

そして一押しのスペシャルメニュー

特製チャイ
まろやかで健康成分たっぷりです。

会場も大入り~

すっかり常連さんも
ご新規の方も
また、ご家族に紹介したくて・・・という方も
たくさんの方にご来局いただきました。

目玉の認知症予防講座の様子です。

みやがわ鍼灸接骨院の宮川ドクターにお越し頂き、
丁寧に姿勢について教えて頂きました。
心なしか皆さん姿勢良く聞いていらっしゃるような・・・(笑)

4月は食をテーマにした認知症予防講座を企画しております。
新メニューもおいしく楽しめるものをご用意いたしますのでどうぞお楽しみに!
スタッフ一同皆様のご来局を心よりお待ち申し上げます。

 

黒川

[うえまちスマイルカフェ]

うえまちスマイルカフェ

日が長くなり暖かくなってまいりました。
上六薬局は本日もにぎやかです。

今週もやってまいりました、うえまちスマイルカフェ。
2月開催の様子がご報告できておりませんでしたので、
告知とともにアップいたします☆

まだまだ寒かった2月18日
スタッフはそれぞれ気合を入れて臨みました。

看板も新たに大きく設置

メニュー開発長:児玉による最終レクチャー
第3回はココナッツコーヒー豆乳泡仕立て☆

笑顔のキャラバンメイトハマサキは春らしく着飾って

認知症予防講座ではスペシャルメニューの効果を説明いたしました。

第3回目も大盛況!!
お越しいただきました皆様ありがとうございました。
中には上本町店が分かりにくい立地の為、迷いに迷って・・・という方もいらっしゃいました。
寒い中本当にありがとうございます。

今回3月18日のうえまちスマイルカフェは・・・
スペシャルメニューにうえまちカフェ特製チャイをご用意!
実はたくさんのスパイスが入っているチャイ。
その分効果もたくさんあり、お腹に優しく健康を促進します。

スパイス入りの茶葉を煮出して、ミルクを入れて完成です。

詳しくはやさしい薬剤師まで!

そしてPM3時からの認知症予防講座に、なんとスペシャルゲスト!
みやがわ鍼灸接骨院の院長先生・宮川利訓ドクターがいらっしゃいます。
内容は『姿勢DE認知症予防』です。
分かりやすく日常で行える認知症予防を教えてくださいます。
どうぞお楽しみに☆

上六薬局一同皆様のお越しをお待ちしています

 

黒川

[うえまちスマイルカフェ]

うえまちスマイルカフェ

毎日寒いですね。
明日からは少しお天気回復と予報が出ていました。
早く暖かくなるといいですね。

さて、21日土曜日は第2回うえまちスマイルカフェでした。
今回も大盛況です。
そして薬局おすすめドリンク(?)は なつめぜんざい!!
これだけ寒いと暖かいものが沁みますね。
薬剤師は張り切って作っていました。

↑ 今回の認知症予防講座はお馴染み、笑顔のキャラバンメイトハマサキから
ながら作業による脳の活性運動でした。

続けてご参加頂いた方もいらっしゃったようで、
寒い中まことにありがとうございました。
次回もお楽しみいただけるように工夫を凝らしてまいりますので
どうぞ宜しくお願いいたします。

うえまちスマイルカフェは毎月第3土曜日PM2:00~PM4:00
上六薬局上本町店で開催しております。
次回は来月2月18日(土)です。
ぜひご参加下さい。

上六薬局では、本店・上本町店ともに
今期1月から3月の間、薬学部在籍中の実習生を受け入れております。
至らぬ点も多くございますが、ご来局いただいた皆様には
薬剤師のたまごさんたちを暖かく見守って頂きますよう
宜しくお願い申し上げます。

寒い日が続きますが、
こちらご覧の皆様もどうぞご自愛下さいませ。

 

黒川

 

[うえまちスマイルカフェ]

うえまちスマイルカフェ開催☆

17日(土)

年末の大イベント!!
うえまちスマイルカフェが初オープンでした。

主催のハマサキは朝からそわそわ・・・、ドタバタ・・・
と落ち着かない様子でしたが、ケアプランセンターからも助っ人が登場!
準備も順調に進みました。

↑ ドリンクの準備中です

 ↑ 本日のおすすめドリンク五味子茶 おうちでも作れるように五味子を販売しました
詳しくはこちら

 

お客さんいらっしゃるか、大きな問題は起きないか。
ハラハラしたまま開始時刻を向かえましたが・・・。

 ↑ うえまちオリジナルブレンドコーヒーが人気でした

結果は大盛況の満員御礼!!
終始にぎやかでした。

 ↑ こちらは笑顔のキャラバンメイト:ハマサキによる認知症予防口座

足をお運びいただいた皆様、どうもありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくご愛顧頂きます様お願い申し上げます。

うえまちスマイルカフェは毎月第3土曜、PM2:00~4:00で開催予定です。

 

黒川

上に戻る