上六薬局BLOG

上六薬局のスタッフブログです

上六薬局のお知らせや商品情報を発信していきます。本店にて、毎月第3土曜に開催している『認知症カフェ』の様子もお伝えしていきます。地域の方に信頼され、気軽に相談できる薬局を目指します。

[うえまちスマイルカフェ]

【告知】10月21日(土)14:30~16:30 うえまち☆スマイルカフェを開催します!

皆様こんにちは! 上六薬局です。
このところ朝晩めっきり涼しくなって参りました。季節柄体調の変化には気をつけてくださいね。
さて、本年6月より再開しております「うえまち☆スマイルカフェ」ですが、休会前に最後に実施しましたのが「ヴァイオリン」による演奏会でした(嶋田様演奏)。
今回は再開5回目として、ゴージャスな「チェロ」と「フルート」による演奏会となっております。
10月21日(土)14:30~16:30で、前後半各30分ずつのセッションです!是非お気軽にお立ち寄りください(参加費100円:飲み物・お菓子等)。
 音楽芸術振興会より、稲本 愛歌(いなもと あいか:チェロ)様、要 枝三里(かなめ えみり:フルート)様が来られます!
上六薬局 本店 待合にてお待ちしております。 ☎06-6772-8018

[うえまちスマイルカフェ]

2023年9月16日(土)「うえまち☆スマイルカフェ」開催:切り絵&折り紙

上六薬局ブログをご覧の皆様、こんにちは!
さて、16日に行われましたうえまち☆スマイルカフェにつき、切り絵の作品が数々出来上がりました。まずはごらんください・・・。

どれも素晴らしい作品の数々です(ほんの2時間弱で完成しています)。
今回は、ゲストに「訪問看護ステーションMINE」の比嘉様にもお越しいただきました。NINEのブログにも同様にアップいただけるとお聞きしております。
皆様も是非、毎月第三土曜日の午後2時半から4時半の2時間薬局本店待合を自由に開けておりますのでお気軽にご滞在ください(2時間の中でいつお越しいただいても、いつお帰りいただいても構いません)。どうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに、10月21日のうえまち☆スマイルカフェはお待ちかね、音楽文化芸術振興会様のご協力の下、「チェロとフルート」の演奏会になります・・・所狭しですが、いい音色だと思います。非常に楽しみです。既に近隣の方々から問合せがきており、関心の高さが伺えます。
お楽しみに!!   文責 安倍

[*商品紹介*]

[*近況とお知らせ*]

上六薬局 本店 店舗待合模様替え 2023.9.6

9月になり、学校も始まって、町も落ち着きを取り戻しつつあります。
さて、上六薬局(日赤前)本店の待合のレイアウト等を変更し、キッズスペースを待合鏡前に設置しています。また、従来の血圧測定コーナーやドリンクサーバーの位置も変更し、店舗品揃えも変えております。OTCコーナーも明かりを入れて見やすくしました。是非お立ち寄りの際に確認してみてください!

また、店舗の推しは今「メイバランス(明治)」となっております!

[うえまちスマイルカフェ]

[イベント・セミナー]

9月の「上六薬局」トピックス

日中、暑い日々が続きますが如何お過ごしでしょうか? 水分補給をしっかりなさって「熱中症」対策万全にお過ごしいただければと存じます。朝は少し過ごしやすくなりました。「コロナ禍」だった昨年に比べ、少し息のし易い毎日ではないでしょうか。

上六薬局界隈でも先月は夏らしい日々もございました。「地蔵盆」もございましたし・・・

夏場対策として、「アクアソリタ」を紹介しております。薬局近くにお越しの際は是非手にとってみてください。

                                          上六薬局のイベントとして、6月から再開しております「うえまち☆スマイルカフェ」ですが、毎月第三土曜日の14:30~16:30まで本店待合にて下記スケジュールで行っております。

9/16(土)切り絵・折り紙 、10/21 演奏会 、11/18 食事メニューゲーム 、12/16 リース作り (定員8人) 、1/20  福笑い・書初め 、2/17  脳トレ・たこ焼きゲーム、3/16  パーソナルカラー診断

楽しいひと時を是非「上六薬局」にてお過ごしください! お待ちしております。

[うえまちスマイルカフェ]

[未分類]

[*商品紹介*]

うえまち☆スマイルカフェの現状 ご報告(7月15日!)

暑くなっていますが、ご体調はいかがでしょうか?

さて、うえまち☆スマイルカフェは6月17日(土)に再開(第一回は「昭和男の体操サークル」の皆さんのご協力を得て、「座って身体を動かす」イベントを実施しました。初回は参加者少数でしたが、社協の方々やクリニックの先生、脳活の業者の方にもご参加いただき、盛況のうちに終わりました。

表記の案内は「上本町店」の入り口横の掲示板にございます。随時情報更新していますので、ご確認ください。また、カフェの会場であります「本店」入口の看板のは「うえまち☆スマイルカフェ」の直近企画のチラシを備え付けておりますので、お手にとっていただければと思います。

当企画の案内は「大阪市認知症アプリ」にも掲載致しております。毎月第三土曜日14:30~16:30(今期より30分スタートを遅らせております)の2時間「上六薬局本店」で行います。

そうそう、この記事を記載している正に本日15日に再開2回目のカフェが執り行われました(前回より参加者増!)。今回は「縁日気分」で輪投げ・けん玉・だるま落とし・玉送りを行いまして盛会でした。☆来月の8月19日は「団扇作り」です!!

加えて、薬局商品紹介です。

 

 

 

 

※脱水にならないように水分&電解質補給に「アクアソリタ」を紹介しています。一度お試しください(飲み物<経口補水液>とゼリータイプがございます)

ご連絡まで。 2023年7月15日 文責 安倍

[うえまちスマイルカフェ]

2023年6月17日(土)14:00~「うえまち☆スマイルカフェ」再開!

やっと! 再開に向けて動きだします。約3年ぶりの開催になります。この間、コロナ禍で外出制限があったり、集会含め大人数での集まりが難しい状況が続きましたが漸くです。

再開の第一弾は「身体を動かして活き活きと!」をテーマに、少し固まった身体をほぐしていただこうという企画です。もちろん合間には「健康相談」「脳トレ(脳活ゲーム)」お菓子・飲み物を取りながらの楽しい談笑の時間を取り揃えてお待ちしております。14:00~16:00までの2時間、宜しくお願い致します。

是非、お誘いあわせの上ご参加ください(お電話いただけると有難いですが、当日参加も勿論OK!です)

大阪市の「認知症アプリ」にも案内がございます。また薬局の掲示板(うえろく通信)や薬局各窓口においてもチラシをお配りしております。

それでは、当日よろしくお願いいたします。

問合せ 06-6775-1311(安倍)

[*商品紹介*]

5月のお知らせ

ご無沙汰しております。5月非常に暑くなったと思いきや、急に涼しくなったりで、温暖化なのかな??となんとなくそう思ってしまう今日この頃です。
その中で、今回は「アクアソリタ」をご紹介致します。味の素よりおいしい経口補水液ということでご紹介しております。

日赤病院前の「本店」ならびに近鉄本社ビル横の大阪警察病院人間ドックビル1Fの「上本町店」の両方で好評発売中です!  熱中症対策に是非お手に取ってお試しください!

[*近況とお知らせ*]

春4月になりました!

立て続けの投稿になります。4月になり、薬局の母体であります「うえろく株式会社」でも新入社員の「入社式」が本日4月3日(月)本社にて行われました! 新入社員および入社式の状況をアップといきたいところですが、私は全く入社式に関与しておりませんので、写真も当然ございません・・・。

が、初診忘れるべからずで、今日の気持ちを忘れずに頑張っていってもらいたいと思います。

ささやかならが、先般撮影した本店前の桜をアップ致します。

ところで、コロナ禍から少しずつ世間も緩和傾向にありますが、上六薬局は医療機関ですので、暫くは感染対策は継続致します。

ただ、少し店舗の配置を変えるなどしております。また、お時間のあるときに是非薬局をご覧いただければと思います。

では、また。

[*近況とお知らせ*]

大変ご無沙汰しております 2023年3月も終わりです(もう直ぐ新年度!)

さてさて、皆さまにはこのブログを全くと言ってよいほど随分と更新しておりませんで、すみません。 いつの間にか春本番を迎え、「花粉」が飛びまくってますね(笑)。花粉症の方にとっては大変なことです!通院後には上六薬局にお立ちよりくださいませ(勧誘??)。

店舗前の桜も綺麗に咲き誇っておりますが、あと1週間くらいでしょうか? 今度の週末で終わりかなぁ・・・。

そうそう!その1か月前には近鉄上本町駅前のYUFURA界隈の「梅」も満開でした!!

この写真は「桜」ではなく、「梅」ですのだ・・・。(いきなり桜を掲載するとネタがまた一つ無くなりますので、今回は無しです 笑)

 

 

 

また、上六薬局にも新しい風が吹こうとしております。

5月にコロナ対応が新たな段階を迎えますが、それに伴い、地域の皆さんとの触れ合いが今後進めばいいかな?と感じております。

是非、近くにお越しの際には上六薬局にどうぞお立ち寄りくださいませ。

今後はサボらず定期更新に努めます(反省!)

[うえまちスマイルカフェ]

[*近況とお知らせ*]

上六薬局近況について

11月に入って、朝晩冷え込んでおります。漸く秋らしくなりましたが、ヨーロッパでは温暖化の影響で10月上旬の気候だそうです。

さて、「うえろく株式会社」のホームページも若干リニューアルされております。薬局の方はそんなに大きくは変わっておりません。が、記事自体は少し変更しておりますので、またご覧いただければと思います。

  さて、ホームページやブログにつき、作成のため過去の写真を整理しておりましたところ、2007年当時の上六薬局本店の写真が出て参りました。現在の緑の大きな看板とは趣が違います(上六薬局の字を前面に出した看板でした。

 また、店の大きさも今の半分でした。(ピンクの日さしの箇所になります。現ライフマーク)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 まあ、こんな時代もあったのだな・・・と思いました(私はその頃は「上六薬局」には居りませんでしたので新鮮な印象ですが、薬局をご存じの方には懐かしんでいただければ幸いです。

現在の薬局看板も比較のため載せておきます。(笑)

また、今後とも「上六薬局」を引き続きよろしくお願いいたします。 文責 安倍

12345...10...

上に戻る