監査役BLOG

カテゴリ

価値観

[価値観]

目標と将来と達成感

 私は幸せになりたいと思っています。 おそらく誰もが同じで不幸になりたいと思っている人はほぼいないでしょう。

残念ながら私は幸せになることを目標にできません。 フランクルの言葉で気付いたのですが、ついでに言えば結果になるものを目標にしない、もしくはできないことのように思います。 そもそも目標は何かに繋がると思いますが、設定された目標から目標に向かう行動やプロセスが上手く導き出されるかどうかがポイントと考えています。

結果になるものは事業運営における売上・利益など、勝敗のあることで勝つということ、美味しい料理などはすべて結果です。

事業運営ではたいてい売上・利益を伸ばそうとします。 前年比〇%伸長と目標設定される場合があります。 そこで終われば一体何をすれば良いのかわかりません。 結果的に伸びれば達成ということになります。 そこで計画数値に裏打ちされた行動計画を具体的に立案します。 取引先選別、重点取引先の訪問頻度を上げるなどです。

売上・利益などは大きくなればなるほど良いと考えられがちですが、極大化を狙い続けて破綻した企業は多くあります。 規模に係る設定基準は限界があったり適性水準があったりで極大化がすべての局面で正しいわけではなさそうです。

目標や計画は将来に対するものですから、将来予測が必要になりますが、将来予測は無益であるという人がいて、確実な将来展望は自分で将来を作ることと言っています。 自分で作れるのなら確実性はかなり上がります。

過去に戻ることはできないわけですから将来に向けて生きるという当たり前のことを認識し、目標設定するわけですからこうなりたいという意志から描いた展望を目標にすべきです。 その意味で売上〇円などという目標設定は疑問があり、仮に達成されても達成感はありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

上に戻る