監査役BLOG

カテゴリ

生活

[生活]

[習慣化]

時間管理

私は自分のやるべきことを一週間単位で管理しています。 仕事もプライベートもです。 何をやるべきことと判断しているかは別の機会にいたしますが、決めた項目を書き出しできればチェックを入れてゆきます。

項目は達成度合や必要性を考えてたまに入れ替えてゆきます。 仕事については予定されていることが多いのでノートに予定を書き込み、日に3~4時間程度です。

項目はたとえば階段昇降、14階分×3/日を昇降するもので1回10分と決めています。 ところがブログを書くは45分/回で何とか45分で纏めようとします。

つまり時間当たりの生産性を考えると質が低下してきます。

1週間は168時間、睡眠時間・雑事に10時間/日、仕事は4時間×7日=28時間、残りは70時間、これが私の1週間の戦いです。

この70時間で体力維持のためのトレーニング、自分を高めるための読書、報告書読み、予定した面談相手との予想質問、面談結果のまとめや反省に充てられます。

1週間の結果を見ると最近は半分程度、後の半分の時間は録画したドラマを見たり、つかれて昼寝したり、誰かにつかまったりで消えてゆきます。 ブログを書く時間のようにテストで答案を書いているわけではないので時間の制約は意識しなくても良いのですが、何年も書いているわけですからすらすらかけて当然と思います。

毎週努力や工夫でこなせる項目数を増やそうとして気が付いたのですが、意外にぼんやりしている時間が長いのです。 最近は一つこなせばすぐに次に取り掛かるようにし、朝一番に今日はこれとこれをしようと決めたりしています。

人がポジティブに行動できるのは明確に目標意識を持てる時、なんとなく自分を高めるとか健康を維持するとか曖昧な目標では意欲はわきにくく、それでも継続した方が良いことを習慣にして徒労感や苦痛を減らしています。

よく仕事ができる人は決めたことはさっさとしています。 大きな結果を出している人はこのコツコツとしたことを何十年やり続けています。 おそらく私ほど悩まずそれをやり、結果につなげているのでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

上に戻る