監査役BLOG

カテゴリ

生活

[生活]

初老の健康

私は63歳、初老の年齢と思っています。 私が若かったころのこの年齢の人はもうお爺さんでした。 私はその感覚で自分は老人と認識していますが、20歳代の男性にため口で親しげに話しかけられて『あなたは老人と話をすることに抵抗がないのか?』と聞いたほどです。

老人と言えば病気はつきもので、私より高齢の方は寄ると病気自慢をします。

私も病気自慢をしてみたいと思います。 先日向かいに座っている人から百日咳を移され、咳と痰に苦しみ、回復期に入ると背中から腕が痛くなりました。 だんだん痛くなって息をするのもつらくなり、医者に診てもらうと頸椎のヘルニアではないかとのことでした。 紹介された脳神経外科専門クリニックでMRIの画像診断を受けました。

画像を見せながら『ヘルニアですね、これは治りません、一生付き合わないと』と言われました。 大変落ち込み、処方箋をもらいました。 いわゆる痛み止めと神経組織の修復に効果のあるビタミン剤です。 翌日指に水泡が出来て大きくなってきました。 会社の薬剤師が『ヘルペスですよ』と教えてくれました。 痛みが続くので再び前回のクリニックに行き、これは『ヘルペスでしょうか?、痛みの原因はヘルペスではないでしょうか?』、医者は『ヘルペスを疑うなら皮膚科に行けばよい、そもそもヘルニアといったが痛みの原因がヘルニアとは言っていない』そのあと一方的に喋りまくる医者に気を込めて『話を聞いてもらえないか?』というと、ぴたっと黙りました。 その後の会話もため口から丁寧語に変わりました。

誰だって専門医にヘルニアですと言われればそれが原因と思ってしまいます。 医者でもわからないことはあるのでしょう。 知らないことは知らないと言えばよい。 知っていることだけ言うのであればネット情報とあまり変わりはない。 『次の受診をキャンセルします』と言って帰ってきました。

ヘルペスと思しき水泡は崩れ、指は膿をもって深くえぐれ、しびれは長く続くし指の傷はなかなか治りません。 ひと月以上経過してやっと指の傷が治り(跡形は克明)、しびれもずいぶんましになりました。 やはりヘルペスと考えた方が妥当だったようです。

苦痛は患者のもので医者は万能ではありません。 病気の自慢と言っても苦痛の割には指に傷跡が残る程度指はまだついています。 大した自慢ではありません。 ヘルペスも頸椎のヘルニアも老人に固有の疾患ではありませんから病気自慢会を老人を集めて行えば負けてしまいます。 当然よかったのですが、百日咳はマイコプラズマという細菌とウイルスの間のもの、ヘルペスはウィルスが原因です。 老人性というより免疫抵抗力の低下と考えて食事量を増やしました。 しっかり食べれば抵抗力もつくのではと思ったのです。

数週間経過し、私は疲れが顔に滲み、電話の声にも元気がなくなりました。 ある日体重を計ると5kg増えていてビックリ、太ったおかげで無呼吸になり、睡眠が損なわれていたのです。

気が付いて食事量を減らし、1週間で1.5kg減量しました。 当座の目標は70kgを下回ること、そうなれば無呼吸は出なくなりよく眠れるようになります。 63歳は普通に生きていくのに日々の節制が必要だと思い知りました。

コメントを残す

[生活]

学習能力

私は英会話を何年も練習しています。 全くもって能力アップしていると思えません。 それは不思議なくらいです。 それでも練習し続けるのは半分は意地、半分は不思議に対する挑戦でしょうか。

ほかにも上達しないことはたくさんありました。 例えばテニス、スクールにも通い、休日には友人と練習しましたが上達しません。 あえて言えばサーブか早くなったくらい、試合で勝つことはほとんどありませんでした。

今はゴルフ、やったりやらなかったりを繰り返す中で、再開すれば前にやっていた時よりかなりスコアが落ちていて、ブランクだからと思って練習はするのですがスコアはよくなりません。

新しく始めることは新鮮であることから熱心で集中力が続きますが、中断後に再開すると新鮮でなくなり上達しないのかもしれません。 しかし再開した以上は上達したいし、意識の集中を高めるより方法がないでしょう。

何かマンネリ化した気持ちを再生する方法がないものかと思います。 スポーツのように体を使って行うものであれば体か覚えると考えしまいますが、脳以外に人の体は記憶や思考する器官はなく、しかもその能力は感情に大きく支配されてしまいます。

初めてゴルフコースに出たときの新鮮な気持ちがよみがえればどんなに良いかと思います。 それは不可能、スコアが悪ければ小遣いが減るとか禁煙しなくてはいけないとか仕事が大変になるとか、人の感情はコントロールしがたく目標設定したり、物理的な罰を与えたりあの手この手を考えます。

しかしやらなければ何も始まりません。 英会話であればリスニングの時間を何倍にもするとか、英語圏の友人を作るとか、ゴルフであればコンペに参加するとかでしょう。 そんなことを考えながら頑張っていますが、ゴルフに関して言えば私よりうまい人は私の何倍もラウンドしています。

英会話のできる人はそれなりの経験をしています。 自分を追い込める環境を作る、それが秘訣のような気がします。

コメントを残す

[生活]

煩雑な手続き

日々の生活をシンプルに過ごしたいと思っています。 持っているものはできるだけ少なく、車のように維持することに手間のかかるものはレンタカーを借りる、年に一度も着ない服は捨てる、家の中はスカスカというような具合です。

ふるさとの納税で在宅しないときに礼品を宅急便業者が届け、不在票が入っていました。 私の住んでいるマンションは宅配ボックスがあるのですが、要冷蔵品だと納品されません。

不在票に書かれている指示に従い納品日の指定を行います。 便利といえば便利、携帯を片手に不在票の指示に従い、希望の日時、時間を指定してゆきます。 この程度なら私でもなんとかできます。

預金通帳が2冊になっていて、一冊にまとめたいと思いました。 まず電気、ガス、水道料金の自動振替口座を動かそうとホームページを開けば簡単手続きメニューが現れます。 実際にはあまり簡単ではありません。 お客様番号なんて知らないし、自宅の郵便番号もわからない、困ったものです。

部屋が広すぎるので引っ越ししようと考えました。 不動産屋に頼み希望を言おうとしましたが、どんなところに住み替えたいのか自分の希望が判りません。 とりあえず賃貸住宅サイトで物件情報を一覧しましたが、物件を見ても何が自分の希望か絞り込めません。

引越屋はどこにしようか、カード類の届けは、免許証は、住民票は、電気・ガス・水道の契約、気が遠くなるような手続きがあり、どれも②簡単手続きメニューがあり、私にとっては簡単でない手続きをしなくてはなりません。 結局煩雑なのか私がものぐさなのか、わからなくなります。

いろいろなところに住んでみたいと希望を持っている私にとって結構住み替えにくい世の中だとわかりました。

コメントを残す

[生活]

鰯の頭も信心から

隣に座っているアラサーの女性にタイトルの言葉を言うと『知らない』とのことでした。 私は子供のころから知っていて、親からなんでも思い込めばよいという意味で教えられてきました。

本当の意味を知らないのでネットで調べると魔よけのために悪魔の嫌う柊(とげがある)にくさい鰯の頭を刺して玄関に付けておくというものでした。 アラサーの女性はこの風習は知っていました。

最近結構厄介な病気になり、処方箋の薬を当社の薬局で信頼している薬剤師に服薬指導していただきました。 その後飲んで1時間もしたころに薬が効いて痛みがなくなりました。

別の薬剤師にあの薬剤師の先生に出してもらったら即効であったと言うと 『薬が効いただけ』と言われました。

最初に飲んだのは朝、昼にこの話が合って夜に薬を飲んでも痛みは治まりません。 薬の副作用として吐き気と眠気があるので就寝前は朝の3倍量の投薬ですが、効果も副作用も出ず、結局寝つきが悪くなりました。

最初の服薬で劇的に効果があり、信頼しているとこんなにも効果があるんだと思ったのは比較のない思い込みであったのかと思いましたが、信頼しているからという根拠が薄弱な理由ですがすぐに効果のあったのは事実です。

薬局の制度でかかりつけ薬剤師というのがあります。 薬剤師が指名されると点数がつく制度です。 私は当社薬局の開設者なので点数は付きませんが、別の薬剤師に服薬指導を受けていたらここまでの効果があったのだろうかと考えます。

理由や科学的な解説はさておき、効果があったことだけをとらまえるとかかりつけ薬剤師は有効な制度になります。 私の場合ほぼ思い込みなので、『鰯の頭も信心から』つまりは信じれば救われたわけです。

コメントを残す

[生活]

電子版

私は日本経済新聞を読んでいますが、今月から紙の新聞から電子版に換えました。 紙の朝刊を読むのに1時間以上かかっていましたが、電子版にしてから時間に合わせて新聞を読む要領を得ないため気が付くと2時間読んでいたりします。

電子版は読まなかった古い記事も検索できるの読んでしまうとすぐに時間が経過してしまいます。 ある記事に関心があれば関連記事も同時に掲載されているので便利といえば便利です。

紙資源も節約されるので良いことずくめのように思えますが、紙がなければ物足りない感じもします。 世の中の文書がすべて電子化されたら生活が一変するでしょう。 家に書類の類がなくなるので(もともと蔵書があるわけではないので過去の会議資料程度ですが)家の中はすっきりするでしょう。 父親がなくなって遺品整理をしていたら几帳面に書き込まれた数十年前の帳簿がたくさん出てきて、一代前はもっと紙依存が強かったのでしょう。

私が死期を迎えるときにペーパーレスは進んでいるので遺品整理はずっと楽になると思いますが、電子データの整理は遺族が『削除』押せば一瞬で済みます。

しかし法整備が進まなければこのブログはさらに長期データとして残ることになります。 死んでからも残るデータはある日AIによって呼び出され、介護事業会社の経営者プログラムの参考になるかも知れません。

ネット上に氾濫するデータが読み込まれ、分析されればいったい何がわかるのか、知りたい気がします。

コメントを残す

[生活]

老人の背後に迫る過去、老人は明日に向かって走り続ける

 少し長い、気負った感じのタイトルになりました。 タイトルの老人は私で、すでに63歳、老人のイメージは見た目に老けている事でしょうか。 私が生きてきた63年は十分長く、濃密な63年の過去を引きずっているという意味で老人としています。

 高齢者の話題は過去の出来事が殆どで、将来が語られることが少ないと思います。 映画で本人が輝いていた過去に浸って生きている老人が登場します。 その時期が軍人であれば軍服を着て日常を過ごしていたりです。

 老人になり、生きてきた分野を引退する時期が来て、次にやるべき事が準備されていなければ、準備されていたり探して見つけたりしたとしても情熱を注げるものでなければ過去は容赦なくその人を虜にします。

 過去は決まっていて変わりようがなく、将来は強い信念がなければ単なる暗闇です。 年老いて暗闇に 一歩を踏み出すよりか明るく輝いている過去にとどまる老人が殆どでしょう。

 老境に入り、謙虚に過去に捉われることなく将来に向き合えば30年先といった遠い将来は描きにくくとも近い将来は見えるものです。 近い将来に行うべきことを積み上げながらとても生きていられない遠い将来を見通し、語ることができる人もおられます。 70歳でゴルフを始めてハンディ10を目指すことはハードルが高くとも可能な夢でしょう。 しかし、シニア選手権のチャンピオンを目指すとしたら妄想かもしれません。

 老人に自らを思い知れと言うつもりはありませんが、夢は実現可能な具体的なものが夢で、70歳からゴルフを始めてシングルになった人は日々ゴルフのためだけの生活を送られたそうです。 日々の練習、体調管理、筋トレ、ストレッチ、そしてラウンド、もちろんゴルフの試合は見逃すことなく、ゴルフの本も読む生活です。 私はそこまでストイックな生活を望みませんが、少なくとも過去の虜にならないように夢を追い求めています。 

コメントを残す

[生活]

闘病生活

 タイトルは話題に比べおおげさです。 私は最近風邪をひきました。 検査をしていないのでインフルエンザかそれともよく罹る百日咳かどうかわかりません。 60歳を超えてからこの手の風邪をひくと1カ月くらいは咳が止まらず、睡眠も浅くさんざんな日を送ることになります。

 喫煙の習慣が災いしているのかそれとも百日咳というくらいだから仕方がないのか判りませんが、とにかく苦しい日々を送ります。 これが年単位であればどれだけ辛いだろうかと想像しました。 かつて介護を必要とする寝たきりの高齢者を訪問してその老人が見えるものはベランダ越しの空、今日は雨、今日は風が強いを毎日見ていますと言われたのを思い出しました。

 ベランダの軒先に風鈴が吊ってあって風が吹けばわかるのです。 高齢者で寝たきりになると寝ているだけで他にすることはなく、変化がなく、じっとしている日々が続くのです。

 高齢者で寝たきりの人の何割かは健康だったころに健康維持のために気を付けなかった人たちだろうと想像します。 残りの何割かは予防や対策の難しい疾患を患っています。 寝たきりになってから介護を受けるより寝たきりにならない、出来れば介護を受けない健康年齢をできるだけ長くしたい、個人も行政も高齢者介護にかかわる事業者もそう考えねばならないと考えます。

 風邪で 2日寝込んだだけでこのように思うのですが、体験しないと実感しないものです。 介護保険が始まったころ、高齢者は介護認定を受けるのが流行ったかのような時期があり、要介護の判定を受け、それが当然であるかの介護を必要としない老人をたくさん見ました。 その人たちが考えを変えて日々散歩をするなど軽い運動を繰り返せば何もギャッジベッドに寝る必要はありません。 何の疾患もなく出歩けば転倒して骨折するかもしれないと出歩かなくなって約15年、そのお客様の消息は分かりませんが、そのまま寝ている時間の長い生活を送っていれば生きておられれば散歩に行けない状態であることは容易に想像がつきます。

 健康寿命を延ばし、病気にならない生活習慣をもっと意識して日々の生活を送るべきと思います。 

コメントを残す

[生活]

笑う門に福来る

 生田 哲著PHP新書『病気にならない脳の習慣 心と力のしくみ」を読みました。 なぜ読もうと思ったのか、どこでこの本を知ったのか全く記憶にありません。 多分大阪市立図書館の蔵書検索で健康に関するものを探していたからと思われます。

 著者は薬剤師で薬学の研究者、先入観かもしれませんが薬剤師は疾患を治癒するものは医薬品であることを信じていると私は思っています。 私自身健康を損なった時に薬局に行って薬剤師に相談します。 医者に診てもらうこともありますが、出てきた処方箋の薬については必ず薬剤師に質問します。 それも薬学知識が一番優れていると思われる薬剤師に聞くことにしています。

 薬剤師は医者ではありませんので薬の効能効果、副作用について解説してくれますが疾患そのものについては何も言いません。 その中で否定的な解説を聞いたことはありません。 それが先ほどの先入観の原因だと思います。

 生田氏が医薬品の効能効果を完全に否定している記述はありませんが、治癒力の要素、メカニズムについて解説しており、3要素(解説は省略します)がそろえば劇的な回復力が期待できるというものです。 最初に思いついたのが宗教による疾患の治癒です。 教祖が疾患をもつ信者に慈愛に満ちた微笑みを向け手を差し伸べると一瞬にして疾患が治癒してしまう場面です。 人間の持つ治癒力が最高に発揮されるとそのようなことが起こっても不思議がないと思いました。

 医学の研究論文は多くあり、著者は人の持つ治癒力の観点で幅広く調べた結果を書いています。 また著者の視点に基づく研究が学会で評価されないことも記載されています。

 著者の言う治癒力が薬剤投与や手術と同等に効果がある(同じ疾患で投薬した場合としない場合で自然治癒力が発揮される措置をした場合の比較などできませんのでどちらが優れていると言えないし、判断することは現在意味をなさないと思います)と思われる現象がいくつか例示されていました。

 成程と思った一つが 抗うつ剤です。 私が子供のころうつ病という病気はほとんど聞くことがありませんでした。 自殺が増加してその原因を特定するために医学界が病気を認定し、それに効果のあると思われる薬剤が開発され、うつ病が大量に発生し、抗うつ剤が投薬されました。

 その結果毎年うつ病患者は増加し、自殺者の発生率も減少しなかったということです。 著者はうつ病に関して指摘した現象は他の疾患とその治療薬でも 想像されます。 医療費は毎年増加し数十兆円に上ります。 このうち一兆円だけ人間本来の治癒力の研究に充ててみたらどうかと思います。 想像するに自然治癒力を高める最善の方法は宗教の普及と信者の増大にあるという結論が証明されたら厚生労働省はその論文を公表するでしょうか? 

コメントを残す

[生活]

小売り

神奈川県相模市に日本最大の物流基地ができるそうです。 東京ドーム14個分の面積らしく、巨大であることは間違いありません。

新聞の記事は倉庫業、物流(輸送業)、ネット販売と分解して小売業の記事が出てきます。 商品を仕入れ、顧客に見せて、販売契約をネットで行い、大型倉庫に集荷されてから宅配業者が宅配する構図は一般的で、これをネット販売と一括するには複雑なのかと思います。

製品の調査、仕入、在庫、展示、配送などのコストは最終販売価格に対して製造原価が1割程度の場合もあるでしょう。 残り9割のコストは卸から小売業者が仕入れ、店舗に展示して接客するよりネットで販売契約をして宅配で顧客に届けるより質や信頼の問題がなければ高コストであろうためにネットに流れるのは当然に思えます。

新聞では事業分野が分解されて記事になるため、宅配業者は私人間の物の配送を郵便局の小包から奪い、中元・歳暮の配送を担い、小売店舗での買い物の配送を担い始めて配送エリアが網羅され、コストも低下させました。 配送基地もネット販売が増えるに従い街のあちこちに小ぶりのものができて、配送は自転車が荷車をひいて行うようになりました。 つまり配送の質が変化し、発展しました。

倉庫も窓のない巨大な建物の中にスチールラックがありフォークリフトが走り回る倉庫から高さが何十メートルもある棚から瞬時にロボットが荷物を出し入れし、ベルトコンベアでトラックヤードまで配送する自動倉庫ができるようになりました。 医薬品卸の倉庫を見たときまさにこの倉庫で、個別の薬局がネット発注すれば瞬時に倉庫に発注データが飛んで自働集荷し、数10分後にトラックヤードにコンテナに詰められて配置されるのを見て感激しましたが、ネット販売に従事する倉庫業者の改良版と聞いて驚きました。 このシステムの開発は数年前にネット関連業者により先行して行われ、医薬品卸業界に10年ほど前から順次導入されました。 医薬品卸の倉庫が新たに建設されるたびに改良がくわえられ、数年のうちに倉庫内の自動化が進んで行きます。

医薬品卸の倉庫がこのような状況ですからアマゾンの受託倉庫は規模、自動化の程度、何をとっても質の違いを感じるようなものになってきていると思われます。

ネット販売は急成長していて、取扱商品は増加して行くでしょう。 鮮度管理の難しい生鮮食品も増えてゆくでしょう。 法律の制限がなくなれば処方箋調剤もこのビジネスに乗るかもしれません。 ネットビジネスになじみにくい不動産や価格設定の難しい内装工事、すでにマーケットの確立している商材、例えばトウモロコシの先物や外国通貨、ペットなどの動物、最終的には国家間取引に近い武器取引等アマゾンが手掛けるかもしれません。

ネットビジネスは流通・倉庫業界の質を変えるだけでなく、各販売業界を侵食し、デパートなど小売り、ディスカウントストア、その他の店舗販売、総合商社を含む卸売業を侵食してゆくものと思います。

コメントを残す

[生活]

老化

風邪をひいてしばらく投稿できませんでした。 インフルエンザと思っているのですが、検査をしていないのでわかりません。 同じ事務所で中年以上の人が風邪をひき、高齢になるにしたがって症状が重くなりました。 一番高齢の私が一番重く、3日寝込んでまだ完治していません。 発症から2週間が経過しています。

私は年齢の割には元気な方で、健康診断のけっんもほぼ健康、生活習慣に気を付けて健康維持に努めていますが、元々体が強い方ではなかったので無理をしない生活が現在の健康を支えていると思います。

健康を強く意識するようになったのは老化によるいろいろな不具合、老眼鏡がなければ新聞が読みにくいとか、長編小説を一気に読み切る気力がなくなったとか、が重なるようになってからだと思います。

老化で一番情けないことはチャレンジする気持ちが弱まったことでしょうか。 若いときは苦手なことでもチャレンジしてうまくゆかなくても気にもせず焦りもせず、いつか何とかなるだろうと楽天的に考えます。 スポーツなどはせっせと練習にも励みます。 そういった気力が湧いてこないのが残念です。 今回のように風邪をひくとなおさら悲観的になります。

もともとポジティブ過ぎたのでちょうどよいかもしれません。 そう思って体調が戻る前にバイクでツーリングに行こうものなら旅先で寝込むことになるのでツーリングに行きませんが、どんどん寒くなっていく中で今行かなければ12月から3月ぐらいまでバイクに乗ることがなくなります。

仕方がない、少し時間が空いたので長編小説にチャレンジし、ゴルフの練習にもゆき、部屋も掃除しと豆に何かを考えてしまいます。 おそらく同年齢の人はそんなにあくせくしていないでしょう。 どうせ生きてゆくなら残りの人生も充実していたいし、やりたいことは多くある、小説は読まなくても困ることはありませんし、英会話の練習をしなくとも当面海外旅行の予定もありません。 それでも何かしていたい、できれば社会との接点を煩わしくない範囲で持っておきたいと考えています。

自分の理想は人生の最後まであくせくと何かを追い求めて暮らしていきたいことです。

コメントを残す

...34567...1020...

上に戻る